現在の中身:0点
お申し込みページ ホーム > KOGUMAひまわり会 > 年長児対象 KOGUMAひまわり会
全44件
【H23-05ヤ】作業を通して「考える力」を伸ばす(2)
11,000円〜
【H23-05ユ】対称図形のポイント徹底指導
【H23-05モ】非認知能力を伸ばす 行動観察対策
【H23-05マ】運動課題最終基礎確認&連続指示行動講座
【H23-05ヘ】箸のトレーニングと正しい運筆練習
【H23-05フ】数の増減と複合問題
【H23-05ネ】「数と図形」基礎学力の確認
【H23-05ヨ】表現・発表力講座(7)「入試で出た表現をしてみよう(2)」
【H23-05ノ】表現・発表力講座(6)「園ではやっている遊び」
【H23-05ホ】集団行動力育成講座(7)「ボール通路」
【H23-05ム】立教女学院対策講座(11) 基礎期まとめ
【H23-05ヒ】立教女学院対策講座(10) 作業性・条件の聞き取り
【H23-05ヌ】立教女学院対策講座(9) 言語
【H23-05ナ】集団行動力育成講座(6)「入試で出た遊びをしてみよう(2)」
【H23-05キ】室長特別講座 これだけはやっておきたい「法則性の理解」(1)
13,200円〜
【H23-05カ】室長特別講座 難関校の「数」に強くなる(2)
【H23-05オ】室長特別講座 難関校の「図形」に強くなる(2)
【H23-05エ】室長特別講座 聖心合格対策(2)
【H23-05ウ】室長特別講座 雙葉合格対策(2)
【H23-05イ】室長特別講座 合否を分ける「聞く力」を高める(2)
【H23-05ア】室長特別講座 学習院対策(2) つみ木・分類・回転 他
【H23-04ヤ】作業を通して「考える力」を伸ばす(1)
【H23-04フ】楽しくレベルアップ!運動&指示行動講座
【H23-04ヒ】基礎学力育成講座(4)「図形構成」と「図形模写」
【H23-04ネ】基礎学力育成講座(4)「一対多対応」と「数の複合問題」
【H23-04ラ】立教女学院対策講座(8) 数
【H23-04モ】立教女学院対策講座(7) 図形・常識
【H23-04ホ】立教女学院対策講座(6) 言語
【H23-04ヌ】立教女学院対策講座(5) 数
【H23-04ユ】表現・発表力講座(5)「立体を作ろう」
【H23-04ハ】表現・発表力講座(4)「年長さんになったよ」
【H23-04ム】集団行動力育成講座(5)「果物を取る道具を作ろう」
【H23-04ナ】集団行動力育成講座(4)「すごろく遊びをしよう」
【H23-04ク】室長特別講座 難関校の「数」に強くなる(1)
【H23-04カ】室長特別講座 聖心合格対策(1)
【H23-04オ】室長特別講座 雙葉合格対策(1)
【H23-04エ】室長特別講座 雙葉合格のための理解度チェックテスト(1)
【H23-04ウ】室長特別講座 聖心合格のための理解度チェックテスト(1)
【H23-04イ】室長特別講座 合否を分ける「聞く力」を高める(1)
【H23-04ア】室長特別講座 学習院対策(1) 図形課題・記憶
【H23-04キ】室長特別講座 難関校の「図形」に強くなる(1)
【H23-04ミ】自己発言とっくん講座
満席
【H23-04マ】非認知能力を伸ばす 行動観察対策
【H23-04ノ】手先の巧緻性 生活課題徹底練習